シフォンケーキやお菓子を作れるようになってきて、人にプレゼントしたら、とても喜ばれるし、自分も気分がいい!
となってくると、次に思うのが、販売したい!仕事にしたい!という気持ちがでるのは、とっても普通のことです。
最近では、小さなマルシェから大規模なマルシェもたくさんあって、しかもネットでもお菓子を販売してもOKなプラットホームもたくさんあります。
お家の庭先に小さなプレハブ小屋を建てたり、自宅の一部を改装してそこで販売したり、場所をレンタルしてお店を開業したりとされていて、可愛いラッピングに美味しそうなお菓子を販売されてて素敵ですよね^^
どうしたら自分もできるのか?
自宅以外の場所での販売なら、その場所が菓子製造OKかどうか、確認して、OKならその場所で菓子製造業許可を取る必要があります。カフェも併設するなら飲食店の許可も必要ですね。
自分は何を販売してどうしたいか?によって、いろいろ許可を取る必要があるので、よく考えて、お店をする場所の保健所などでいろいろと聞いてみるといいです。
では、自宅で販売したい場合は?
自宅で使っているキッチンとは別で、販売用のお菓子を作るためのキッチン(厨房)を作る必要があります。
私も以前作っていました。私の場合は、2階に自宅のキッチンがあるので、1階を工房へ改造しました。
自宅のキッチンと同じ1階でも、少しのスペースを工房にしている人もいます。
まずは、場所を確保ですかね。
それから、ご自分の地域の保健所にいって、菓子製造許可を取るための条件があるので、それを問い合わせてみて、資料などもらえるので、それをみて、改造するという感じです。
改造したら、もらった資料の中に提出物があると思うので、それを提出して、保健所の人が確認しに来られると思います。そこでOKをもらったら、許可書がもらえるという感じです。
ざっくりな流れですが、こんな感じです。
お菓子を販売するには、菓子製造業許可のある場所で、作ったものしか販売できませんので、販売しようと思ったら、そういった場所を探して利用するか、自分で作るかです。
最近では、そういった場所をレンタルしてくださるところも増えていると思いますので、探してみてくださいね。
それと、食品衛生責任者か調理師、製菓衛生士をおく必要もありますので、ご注意くださいね。
きっと説明があると思うので、調理師や製菓衛生士の免許がない場合は、食品衛生責任者の講習を受けることになります。
1日の講習で、取得できますので、大丈夫ですよ。費用も確か、1万円くらいだったような・・・すみません。今は、多少上がってても高額ではないと思います。
あとは、ご自分がお菓子を販売したい!ということを、いろんな人に言うと、意外とどこからか、そういうお仕事ができるようになりますよ^^
恥ずかしいと思うかもしれませんが、願いって、口に出すと叶いやすくなりますので、やってみてくださね^^
今でしたら、SNSで配信もそうですよ^^